美容学校の先生会議【後編】
撮影:梶 祐輔、伊藤香織(THE VOICE MANAGEMENT)
編集:SHEER FILM
CONTENTS
2014年ごろから本格化した売り手市場の加速
さらに2020年春からのコロナ禍で美容業界のリクルートは大変革時代を迎えている。
「新卒スタッフが採れない」と嘆くサロン経営者
「頑張って採用したのにすぐに離職してしまう」と悩む幹部やスタッフ向けに
学生と一番近い距離にいる“美容学校の先生”が立ち上がった!
(この番組は2020年12月8日に収録したものです。)
後編 テーマ2:人が集まるサロン、離職しないサロンの特徴
先生方へのQuestion
Q5.今の学生が最重要視しているのは給与金額である
Q6.学生から支持されるサロンは、わかりやすい「売りポイント」がある場合が多い
Q7.学生がサロンを探す方法は、求人票よりもInstagramやウェブサイトである
Q8.安心して学生の未来を任せられるサロンがある
Q9.オーナーやスタッフが今の学生の特徴を知っていれば防げる離職もあると思う
Q10.学生が自分に合ったサロンを見つけるために先生からアドバイスをしていることは何ですか
美容室参加型の美容業界ポータルサイト・パブリックメディアTVでご紹介します。
-
-
- 美容総合科主任 海老原恵利人
- 足利デザイン・ビューティ専門学校(栃木県足利市)
-
-
-
- 大阪モード学園施設長・教務部主任 東京・名古屋・大阪モード学園 ヘアメイクアーティスト学科・美容学科 統括 小澤克朗
- 大阪モード学園(大阪府大阪市)
-
-
-
- 副校長 熊木 徹
- 日本美容専門学校(東京都新宿区)
-